明るく、開放的な環境で、 より高い収入を目指していきたい方へ。 より高い収入を 目指していきたい方へ。
群馬県高崎市の「アドフューチャー」は、障がいのある方に就労の機会を提供する就労継続支援B型事業所です。
「脱福祉作業所」をコンセプトに、明るく開放的な環境と、様々な仕事を通じて本人が適正を見つけたり、より高い収入を目指してキャリアアップできる仕組みにより、就労意欲の高い集団で稼げる事業所を目指します。
「脱福祉作業所」をコンセプトに、明るく開放的な環境と、様々な仕事を通じて本人が適正を見つけたり、より高い収入を目指してキャリアアップできる仕組みにより、就労意欲の高い集団で稼げる事業所を目指します。

高賃金型B型事業所のビジョン
-
階層型の工賃制度を導入群馬県の最低賃金レベルの工賃を目指し、はっきりとした評価基準に基づいて、段階的に工賃が決まる仕組みを採用しています。
毎月の作業への取り組み方を評価し、結果に応じて工賃を見直す機会があります。 -
一般就労に近い労働環境の整備出退勤管理、業務報告など可能な範囲で一般企業と同様の仕組みを導入することで、ビジネスマナーや社会人スキルの習得機会を提供しています。同時に、定期的な講習会も実施しております。
-
個々の強みを活かした業務配置多様な作業を用意することで、個人の特性や希望に合わせた作業内容の最適化を行なっています。また、専門性を高める技術研修の実施し、対価の高い仕事に応じられる人材づくりに取り組んでいます。
30,000円を上回る平均工賃を実現しています!
群馬県の令和5年度(令和6年度分の発表は10月頃)のB型事業所の平均工賃は月額22,934円ですが、開業1年目にして当事業所の平均工賃は30,000円を上回りました。私どもは以前A型事業所で行なっていた事業もB型事業所に取り込み、さらには作業対価の高い仕事などにもチャレンジするなどして早い段階で群馬県ナンバー1の平均工賃事業所を目指します。「B型事業所であっても、工夫と努力次第で高い工賃を得ることができる」という新しいB型事業所のモデルを確立し、利用者の皆様の経済的自立と自己実現をサポートしてまいります。
多様な仕事を通じて、
一般就労や
高賃金を目指す就労継続支援B型事業所
アドフューチャーの就労継続支援B型事業所では、利用者の皆様が様々な作業を通じて職業スキルを身につけながら、一般企業への就職を目指せるよう支援しています。軽作業や屋外作業、PC業務やお弁当業務など幅広い仕事を用意し、個々の能力や適性に応じた丁寧な指導を行います。工賃向上にも積極的に取り組み、やりがいを感じながら働ける環境づくりを大切にしています。一人ひとりの「働きたい」気持ちを全力でサポートし、自立した生活の実現を応援します。
-
適性で選べる
多様な仕事 -
楽しい&タメになる
イベントもご用意 -
当法人スタッフによる
手厚いサポート
Works 就労継続支援B型事業所での仕事例
- 配食・盛り付け等
- 配食弁当の盛り付け・配達
- IT関係作業1
- EC事業(ネット販売)
- IT関係作業2
- PC業務(キーパンチャー)
- 屋外軽作業1
- マンション、ビル管理・清掃
- 屋外軽作業2
- 庭清掃、畑作業
- 屋内軽作業1
- 製品組み立て
- 屋外軽作2
- シール貼り・検品・封入等
-
Daily Schedule
10:00朝礼10:10午前仕事開始(任意の10分休憩あり)12:00昼休憩(60分)13:00午後仕事開始(任意の10分休憩あり)14:50掃除・退勤※こちらはモデルケースであり、仕事内容や労働時間によって変動いたします -
Pay scale Model
¥32,000 / 月時給¥400
午前勤務2時間+午後勤務2時間
1日4時間 / 月20日勤務※こちらはモデルケースであり、仕事内容や労働時間によって増減があります


アドフューチャー
就労継続支援B型事業所Contact
作業依頼に関するご質問やお見積依頼等、お気軽にお電話かフォームにてお問合せください。
-
電話ダイヤルはこちら
027-388-0811
9:00-17:00 (定休日:土・日曜日・祝日)こちらは一般社団法人サポルトの代表電話番号です。
お電話口で「作業依頼に関する問い合わせ」の旨をお伝えいただけますと、担当の者にお繋ぎいたします。
些細なご質問等でも大歓迎ですので、お気軽にお問合せください。 -
メールフォームはこちら
お問い合わせフォームへ
こちらは一般社団法人サポルトの総合お問い合わせフォームです。
ページ遷移後、ご用途に合わせて選択肢へ回答後送信ボタンを押してください。
担当が確認後、3営業日以内にご返信いたします。